風邪の季節。ウイルスに打ち勝つためには、湿度?

こんにちは、東北制御です。

寒い日が連日続いておりますね。
朝の道路凍結も恐ろしいですが、インフルエンザもまた脅威です。
ウイルスの猛威が近づいてきたのか、我が社でも咳き込む人が増え、なんだか不穏な空気が。
本日はウイルスたちに負けない方法を考えていきます。

 

冬に風邪が流行るのは、なぜ?


そもそも、なぜ冬に風邪やインフルエンザが流行るのでしょう。

夏にインフルエンザが流行るとは、あまり聞かないですね。
寒いからだろうと思われるかもしれませんが、暖房で温まった部屋にいてもウイルスは猛威を振るいます。
暖房のある学校やオフィスでもインフルエンザは流行りますよね。

結論としては、原因は乾燥にあります。
冬は気温が低く、ただでさえ大気中の湿度が低いのですが、そこにエアコンを付けると余計に湿度が下がります。
冬はとにかく乾燥しやすいのです。

 

乾燥で飛び交うウイルス

ウイルスというのは、湿度があれば地面に落ちていくものだそうです。
イメージとしては、湿度という重しで体が重くなってしまうのですね。
ですが、乾燥していると、本来落ちていくはずのウイルスが空気中に居座ってしまいます
湿度という重しがない分、身軽になってしまうのです。
そうすると人がウイルスを吸込みやすくなり、感染しインフルエンザに…ということになってしまいます。

加えて冬は寒さと乾燥で人の体が弱っていますから、余計に風邪を引きやすくなります

 

風邪に勝つためには、湿度!

そんなわけですから、冬場の風邪対策には湿度を保つことが大切です。
湿度対策というと加湿器を買わないといけない…なんて思われるかもしれませんが、実は日常にあるものでも代用ができます。
(ただし、あくまで代用できるだけであって、きちんと加湿をしようと思ったならやはり加湿器がベストです。)

例えば、洗濯物や濡れたタオルなどを室内に干すだけでも違います。
暖かい場所=洗濯物が乾きやすい場所に置くだけで、風邪も防げると考えれば一石二鳥ですね。
ほかには水を張ったバケツを置いたり、そのバケツに丸めた新聞紙を突き立てて置いておくと効果的だそうです。

当社でも(社員Aの個人的な試みではありますが)実践してみました(∩・∀・)∩

ただし、あまり加湿しすぎると今度はカビが発生しやすくなってしまいますので、湿度の目安は40%~60%となります。
ご注意ください!

 

おわりに

本日は風邪と湿度のおはなしでした。
加湿は大事!ということでしたが、もちろん湿度だけではいけません。
健康な生活と食事があって始めて風邪に負けない体ができるというもの。
健康を心がけ、ほどよく加湿したお部屋で、今日も頑張りましょう!

東北制御でした。