MENU
  • ホーム
  • 事業案内
  • 会社案内
    • アクセスマップ
  • 電気コラム
  • TCSブログ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

東北制御

  • ホーム
  • 事業案内
  • 会社案内
    • アクセスマップ
  • 電気コラム
  • TCSブログ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

TCSブログ

  1. HOME
  2. TCSブログ
2019-03-04 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/単発

東日本と西日本で周波数が違うのはなぜか

こんにちは、東北制御です。 冬も終わって三月になり、すっかりと春の陽気ですね。 ポカポカです。自転車日和です。ついでに雑学日和ですね。 そんなわけで本日は、なぜ日本では50Hzと60Hz、二種類の周波数が使われるのか?と […]

2019-02-26 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 耳寄り情報

おすすめの白河ラーメン店、ご紹介!

こんにちは、東北制御です。 冷え込みも収まり、春を感じる暖かい陽気となって参りました。 こんな暖かい日ですと、冬よりもずっと気軽に外出できますね。外出したならお食事!白河で食事といえばラーメン! そんなわけで、本日はラー […]

2019-02-07 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/単発

高圧で送電する理由は?電力損失の謎

こんにちは、東北制御です。 本日は「高圧で送電するのはなぜか?」というお話です。 第一回の電線編①にて、「低圧では遠くまで電気を運べない」とお話ししましたが、厳密にはちょっと違います。 今回はもうちょっと掘り下げて理由を […]

2019-02-04 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/配電編

配電③ 三相3線式!単相3線式との違いは?

こんにちは、東北制御です。前回、配電② 単相3線式って?一番身近な配電方式!では単相三線式について見ていきましたが、今回は三相3線式のお話です。ご家庭を離れ、ちょっと馴染みは薄いけれど、私たちの生活とは切っても離せない存 […]

2019-02-01 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/配電編

配電2.5 送電線が三本で済む理由は?

こんにちは、東北制御です。 前回、配電② 単相3線式って?一番身近な配電方式!【TCSコラム】では単相3線式について見ていきました。 今回は三相3線式のご説明の前に、電線編②で省略した「6本の電線をどうやってまとめれば3 […]

2019-01-25 / 最終更新日 : 2019-05-13 東北制御 社員ブログ

風邪の季節。ウイルスに打ち勝つためには、湿度?

こんにちは、東北制御です。 寒い日が連日続いておりますね。 朝の道路凍結も恐ろしいですが、インフルエンザもまた脅威です。 ウイルスの猛威が近づいてきたのか、我が社でも咳き込む人が増え、なんだか不穏な空気が。 本日はウイル […]

2019-01-12 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/配電編

配電② 単相3線式って?一番身近な配電方式!

こんにちは、東北制御です。 前回、配電① 配電!電気はどうやって家に届く?では配電についての概要をご説明しました。 今回はみなさんのお家でも使われ、もっとも身近な配電方法、単相3線式についてです。 これについてお話しする […]

2019-01-12 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/配電編

配電① 配電!電気はどうやって家に届く?

こんにちは、東北制御です。 前回までは電線について見てきました。 電線① 電線には種類がある?高圧線と低圧線 電線② 電線が三本あるのはなぜ? 電線③ 鳥はなぜ感電しない?電気の性質のおはなし 今回からは章を変え配電方式 […]

2019-01-11 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/電線編

電線③ 鳥はなぜ感電しない?電気の性質のおはなし

さて、今回は電線の第三回目ということですが、電線編はこれにて一旦終了となります。 前回電線② 電線が三本あるのはなぜ?では、電線が三本ある理由を見ていきました。 今回は日常の疑問を織り交ぜて電気の性質に迫っていきたいと思 […]

2019-01-11 / 最終更新日 : 2019-05-24 東北制御 TCSコラム/電線編

電線② 電線が三本あるのはなぜ?

引き続き電線のお話になります。 前回電線① 電線には種類がある?高圧線と低圧線では、電線には高圧線と低圧線があるという説明を致しました。 そして高圧電流は中柱変圧器で変換され、低圧電流になる、ということでしたね。 さて、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

投稿カテゴリー

  • TCSコラム
    • TCSコラム/モータ
    • TCSコラム/単発
    • TCSコラム/配電編
    • TCSコラム/電線編
  • おしらせ
  • 社員ブログ
  • 耳寄り情報

最新記事

【モータ編(6)】交流モータの原理を知ろう!三相誘導モータを分かりやすく解説【後半】
2019-05-21
【モータ編(5)】交流モータの原理を知ろう!三相誘導モータを分かりやすく解説【前編】
2019-05-16
【TCSお知らせ】ゴールデンウィーク休業のおしらせ
2019-04-16
  • ホーム
  • 事業案内
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 電気コラム
  • TCSブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 東北制御 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP